|
立科山荘について | |
慶應義塾立科山荘は、昭和48年長野県蓼科高原に開設された校外教育施設です.標高2530mの秀峰蓼科山を正面に臨み近くには白樺湖・霧ヶ峰・女神湖があり、高原一帯は白樺・からまつの樹林に囲まれています.初夏はれんげつつじ・すずらん・あやめ・にっこうきすげ、秋は萩・りんどうの花が咲き乱れています。春の新緑、秋の紅葉、冬の雪、とりわけさわやかな夏は東京の猛暑をを忘れるすばらしい環境です.開荘期間を通じ、諸学校から大学までの授業・課外活動に、教職員の研修・厚生などに利用されています. | |
<全体図/中央棟/宿泊棟/教室棟> |
周辺地図 | |
![]() |
交通機関 | |||||||||||||||||
|